「更年期になったらザクロを食べるといいよ」「ザクロがつらい更年期の症状を楽にしてくれる」なんてことを聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?そんな言葉を聞いて、実際にザクロ関連商品を探している方もいらっしゃるかもしれませんね。
ですが、ザクロには更年期症状を改善する効果は期待できません。こちらの記事では、そう断言できる理由をご紹介しています。「ザクロジュースを買おうかな」「更年期が良くなるならザクロを食べようかな」とお考えの方は、ぜひご一読ください。
スポンサーリンク
ザクロは更年期障害の症状を改善しない!


ザクロの果実に女性ホルモンに似た働きをする成分は入っていない
さまざまなウェブサイトで「ザクロにはエストロンというエストロゲンに似た働きをする栄養素が含まれているため、更年期症状を改善する効果が期待できる」と書かれていますが、国民生活センターの調査によると、ザクロの果汁やエキスにはエストロンはほとんど入っていないことが分かりました。
また、文部科学省が発表している日本食品標準成分表(食べ物に含まれている成分の表)を見ても、ザクロにはエストロンや、女性ホルモンに似た働きをする成分が入っていないことは明らかです。
ザクロの種子に入っている植物性エストロゲンはごく微量
また、国民生活センターが平成12年4月に発表した「エストロゲンは本当に含まれているの?ザクロを使った健康志向食」という資料によると、ザクロの種子には「クメステロール」という植物性エストロゲンが0.017ppm~0.76ppm(1ppm=100万分の1)含まれていたとのこと。
植物性エストロゲンが含まれていたといっても、その数値はあまりに微量のため、ザクロの種子を食べても更年期症状を改善する効果は明らかに低いと考えられます。
更年期症状改善データの真偽は不明
とある企業のウェブサイトでは、「更年期障害をもったマウスにザクロを摂取させたところ、更年期症状が改善したことから、人間の更年期障害予防効果が期待できる」とした論文を引用しています。
しかし、このデータはあくまでマウスを対象として実験したものです。マウスの更年期障害が改善したからといって、人間でも同じような結果が得られるという証拠はまったくありません。
よって、ザクロが更年期症状を改善・予防するとは言い切ることができません。

ザクロ関連商品については、国民生活センターが詳しい調査を行っています。もし、ザクロが入った商品(サプリメントやジュース)などの購入を検討されている方は、一度目を通してみてくださいね。
ザクロに含まれている成分

ザクロ100mgに含まれている成分は、以下の通りです。
たんぱく質 | |
---|---|
炭水化物 | |
ビタミンE | |
ビタミンB1 | |
ビタミンB2 | |
ビタミンB3(ナイアシン) | |
ビタミンB6 | |
葉酸 | |
パントテン酸 | |
ビタミンC | |
ナトリウム | |
カリウム | |
カルシウム | |
マグネシウム | |
鉄 |
※可食部100gあたりの成分
(引用:日本食品標準成分表)
ザクロに最も多く含まれているのがカリウムです。
カリウムとはミネラルの一種で、体内にたまったナトリウム(塩分)を体の外に排出して体のむくみを予防する、血圧の上昇をおさえる、などの働きがあります。
ザクロと更年期障害についてのまとめ
ザクロには、更年期症状を治したり予防する効果はありません。もし「更年期症状を楽にしたいから」と言ってザクロ関連の商品を買おうとしているのであれば、再検討してみてくださいね。
また、食べ物から更年期症状を改善したいのであれば、大豆イソフラボンがおすすめです。大豆イソフラボンは女性ホルモンと似たような働きをすることが分かっており、農林水産省もその事実をみとめています。
大豆イソフラボンについては、「大豆イソフラボンが更年期障害に与える効果とは!摂取量や副作用は?」でご紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。